※堅苦しいタガログ語の勉強は必要ありません。 フィリピンをもっと楽しもう タガログ語でコミュニケーションを取って 今ならタガログ語の人称代名詞集(わかりやすい解説付き)を無料でプレゼントします。 |
無料で読んでみる【お願い】 |
登録後、すぐにプレゼントを受け取る事ができます。 |
タガログ語が頭に入ってこない |
タガログ語を毎日何時間も、勉強本を使って勉強しているのに全く頭に入ってこない。せっかく覚えたタガログ語は何日かしたら忘れてしまう。
あなたはこのような状況に陥ってませんか?
はっきり言って、このような状況を続けてもタガログ語を覚えることはできません。
英語じゃダメなの?なぜタガログ語? |
フィリピンでは、英語は第二言語として使用されています。
しかしあくまで第二言語なのです。日常会話では、もちろん母国語の
タガログ語を使います。
こんな経験ありませんか? |
外国人観光客から道を尋ねられたりした事があるかと思います。そんな時に日本語で尋ねられたら親近感が湧きますよね。つまり、その国
母国語が一番コミュニケーションがとりやすいのです。これこそが英語じゃなくタガログ語がいい理由です。
じゃあどうすればいいの・・・? |
私も最初は、フィリピンと日本のハーフでありながらタガログ語をまったく話す事ができませんでした。
しかし、覚え始めて6ヶ月後には簡単な日常会話ができるようになり自分の伝えたい事が、少しずつ相手に伝わるようになってました。
そんな私が、日常会話で使うタガログ語や、タガログ語を覚える上でのマインドやポイントをお伝えします。
毎日机に向かって、タガログ語の勉強本を読んで勉強しなくても大丈夫です。
無料で読んでみる【お願い】 |
|
- プロフィール
〝日本とフィリピンのハーフ
最近は年に2回フィリピンの家族に会いに行っています。最初はタガログ語はまったく喋れずフィリピンに行った時に、祖父母や家族たちが喋りかけてくるのですがまったく分からず、
それをきっかけに覚え始め〝半年後〟には簡単な日常会話ができるようになり、コミュニケーションが取れるようになって、毎回フィリピンの家族たちと楽しい時間を過ごし、暇さえあれば1人でショッピングモールなどをぶらぶらしてます。